2025/03/27 10:27


2025年1月に京都のCORNER MIXとマガザンキョウトで行われた、寺田マユミ・土門蘭の絵と短歌展『「100年後」の7年後』。

こちらの巡回展を、4月29日(火・祝)から5月25日(日)まで、大阪blackbird booksにて行います。

京都でも展示された、書き下ろしの短歌・イラストの額装作品全20点を展示・販売。
そのほか、図録やアクリルキーホルダーの販売も行います。
大阪巡回に合わせて新作アクリルキーホルダーもご用意しました。
ぜひお越しくださいませ。


------------------------------------------------------------

【巡回展in大阪】寺田マユミ・土門蘭 絵と短歌展 『「100年後」の7年後』

2017年10月、京都文鳥社から出版された歌画集『100年後あなたもわたしもいない日に』。
土門蘭の短歌と寺田マユミの絵により切り取られた日常が一冊の本となってから、丸7年が経ちました。書店や読者の方との直取引のみで販売してきた本書は版を重ね、実売数は1万部に。多くの方に愛される作品となりました。

『「100年後」の7年後』は、それを記念した新作20点の巡回展です。4月29日からは大阪のblackbird booksで開催。2018年にも絵と短歌展『目覚めたら二人は世界の果てにいる』を開催したこの場所にて、7年という時を経た今、二人が切り取る日常はどう変化しているのかご覧いただけたら幸いです。

また今回の展示でも、前回額装を担当した大阪の設計事務所・ミクロコスモスと再度タッグを組みました。オリジナリティあふれる自由なアイデアが好評を博した、ミクロコスモスの飯坂拓也さんと國重裕太さんによる額装。飯坂さんは2023年に不慮の事故により他界されましたが、彼の愛と遊び心に満ちたクリエイティビティは今も消えません。飯坂さんの精神を引き継いで現在独立された國重さんが手がける額装とともに、今の「100年後」を表現できたらと思います。(土門蘭)


▽会期
2025/04/29(火・祝)〜5/25(日)
在廊期間は作家SNSで告知いたします。

▽会場
〒561-0872 大阪府豊中市寺内2-12-1 緑地ハッピーハイツ1F
tel 06-7173-9286 
営業時間 火曜〜日曜 10:00~19:00 (月曜、第三火曜定休)

▽作家プロフィール
寺田マユミ
イラストレーター。書籍、雑誌等の挿絵、CDジャケット、グッズのアートワーク提供などを中心に活動。
土門蘭
文筆家。小説・短歌などの文芸作品や、インタビュー記事の執筆を行う。著書にエッセイ『死ぬまで生きる日記』等。

▽製作スタッフ
短歌:土門蘭、絵:寺田マユミ、額装:國重裕太、デザイン:岸本敬子、プロジェクトマネジメント:柴田一哉、Special Thanks:飯坂拓也・飯坂靖野、企画運営:京都文鳥社

▽今後の巡回の予定について
6/21(土)-7/12(土)名古屋・TOUTEN BOOKSTORE
9/4(木)-9/15(月・祝)東京・twililight

▽お問い合わせ先
info@domonran.com
(土門蘭)